あたみーについて

当ブログのコンセプト

あたみーについて

当ブログは、2024年に熱海に移住した夫婦が、熱海でのリアルな暮らし、子育て、そして街の魅力を30代夫婦の視点から発信します。熱海含めて地方への移住を検討している方には役立つ情報を、熱海ファンには新たな魅力を発見してもらえるようなブログを目指します。

わたしたちについて

うさお1

うさお(30代プログラマー)
釣りや畑など自然が好き

うさみ
うーちゃん2

わたしたちの移住ストーリー:熱海へ!

こんにちは!ここでは、わたしたちがなぜ熱海への移住を決意し、どんな日々を送っているのか、ざっくばらんにお話ししたいと思います。移住に興味がある方や、熱海ってどんなところ?と思っている方の参考になれば嬉しいです。

私たちの移住ストーリー:熱海へ!

なぜ熱海に移住を決めたのか?きっかけと決め手

熱海への移住を考え始めたのは、ずばり「海を見ながら仕事がしたい」という気持ちが大きくなったからです。以前は都会に住んでいたのですが、毎日コンクリートジャングルの中で時間に追われる生活に、正直ちょっと疲れていました。

そんな時、たまたま旅行で訪れた熱海で海の美しさや山の緑に感動したんです「ここなら、もっと心穏やかに過ごせるかも」と直感的に感じました。

決め手になったのはいくつかあります。

  • 豊かな自然と都会へのアクセス: 熱海は海も山もあって自然が豊かですが、新幹線を使えば東京まで1時間弱。これが本当に魅力的でした。完全に田舎暮らしというわけではなく、いざとなれば都会に出られる安心感があったんです。
  • とにかく海が近い:釣りやサーフインなど、マリンスポーツが好きな私としては必須条件でした
  • 温泉地としての魅力: 日常的に温泉に入れるなんて、最高の贅沢ですよね!温泉好きの私たちにはたまりませんでした。
  • 穏やかな気候: 冬でも比較的暖かく、過ごしやすいのもポイントでした。

移住準備はどんなことしたの?

いざ移住を決めたら、情報収集から始まりました。

  • 情報収集: まずは熱海市が発行している移住者向けのパンフレットやウェブサイトを徹底的に読み込みました。あとは、実際に熱海に移住した人のブログやSNSも参考にしましたね。生の声が一番参考になりますから。
  • 住まい探し: これが一番苦労したかもしれません。最初は賃貸で探していたのですが、なかなか条件に合う物件が見つからなくて…。最終的には中古の一戸建てを購入することにしました。熱海は坂が多いので、日当たりや眺望、そして何より駅からのアクセスを重視して選びました。
  • 仕事探し: 私の場合は、リモートワークで継続できる仕事だったので、ここは大きなハードルではありませんでした。妻は勤めていた病院を辞めることになりましたが、手に職のある仕事だったため、転職は難しくありませんでした。もし新しい仕事を探す場合は、事前にハローワークや転職サイトで情報を集めるのがいいと思います。熱海市内にも仕事はありますが、選択肢は都会に比べるとかなり限られる(観光業が多い)ので注意が必要です。

移住してみて感じたこと

移住してみて感じたこと

熱海に移住して、もうすぐ1年になりますが、本当にたくさんのことを感じています。

熱海に住んで良かった

熱海に住んで良かった

何よりも、日常に自然があるって素晴らしい! 毎朝、窓から見える海を眺めたり、休日に少し足を伸ばせば豊かな自然の中でリフレッシュできたり。ストレスが格段に減りました。

釣りをしたり、ガーデニングをしたり、その辺を散歩したり。都会で忘れかけていた「四季」を思い出しました!

あとは、引っ越しするまで心配していた人間関係について、人との繋がりが温かいこと。 ご近所さんが気軽に声をかけてくれたり、果物のおすそ分けをしてくれたり。さらに熱海市は転入してくれる人も多いためか、必要以上に親密になりすぎない(ある程度距離感がある)のも面倒くさがりの私にはありがたいポイントでした!

熱海に住んでからの驚き

熱海に住んでからの驚き

これは良くも悪くもですが、坂道が多いこと! 熱海は本当に坂が多いんです。最初は電動自転車を買うか迷ったんですが、電動だったとしてもとても登れる傾斜ではなく…車やバイクが必須ですし、少し歩くだけでも足が鍛えられています(笑)。

それから、想像以上に観光客が多いこと 特に週末は、駅前や商店街が観光客で賑わいます。お祭りや花火大会の時は、さらにすごい人出になりテンションが上がりますね。ただ、これも熱海の魅力の一つではありますが、住んでいる人にとっては渋滞する、飲食店が満員になっているなど良し悪しがあると感じています。

熱海に住んでからの戸惑い

熱海に住んでからの戸惑い

正直なところ、都会に比べて買い物の選択肢が少ないことは否めません。特に若者向けのファッションや雑貨のお店は少ない(というよりほぼ無い)ので、そこは通販を利用したり、小田原や三島など車で1時間程度の距離まで行く必要があります。

あと、これは個人的なことですが、車がないと少し不便に感じる場面もあります。バス路線はありますが、細い道に入ったり、少し遠出をするには車があった方が便利だと感じます。

熱海に住んで悪いと感じたこと

熱海に住んで悪いと感じたこと

虫が多い」1点につきます。私が住んでいるのが一軒家ということもありますが、とにかくあらゆる虫が出現しますので、嫌いな方は発狂するのではないでしょうか。「絶対に慣れない自信がある」という方は地方への移住を諦めるか、高層階マンションを見つけましょう。

熱海での暮らしは、都会の便利さとは違う魅力がたくさんあります。ゆったりとした時間の流れ、豊かな自然、そして温かい人々との繋がり。いろいろネガティブな部分も挙げましたが、私たちにとっては熱海への移住はまさに大正解でした。もし移住を考えている方がいたら、まずは一度熱海に遊びに来て、その魅力を肌で感じてみることをおすすめします!

当ブログで使用しているイラストについて

きりん様

当ブログで使用しているイラストは基本的にデザインツールCanvaに登録されているイラストレーター「きりん@kirin-design」様の素材を使用しています。